
ヒゲ・VIOに続く、リアルな「上半身脱毛」体験まとめ。
この記事では、実際に体験したからこそ語れる「上半身脱毛のメリット・注意点・効果」を10個のポイントに分けて解説します。毛が薄い人にも参考になるよう、正直ベースで綴ってるので、これから脱毛を考えてる人はぜひチェックしてください。
① 清潔感が一気に上がる!
体毛が元々薄かった自分でも、指・腕・脇・ヘソ下の毛が気になっていた理由は「清潔感」。毛があるだけでなんとなく不衛生に見えるのがイヤで、脱毛を決意。結果、**シャツから覗く腕や手元が綺麗になるだけで第一印象がまるで違う。**夏でも堂々と腕まくりできる自分がいる。
② ヒゲ脱毛後に踏み出した「次の一歩」
ヒゲ脱毛の効果と満足度を実感したからこそ、「他もやりたい」という気持ちが湧いてきた。
ヒゲ→上半身という流れは、美容初心者にも自然なステップ。痛みの少なさと清潔感の向上は、むしろ上半身のほうが「やって良かった」と思える場面が多い。
③ 施術スタッフと性別の希望も伝えられる
自分の通っているクリニックでは、基本は女性スタッフが施術してくれるけど、希望すれば男性も対応可能。
最初はちょっと恥ずかしさもあったけど、慣れてしまえば気にならないし、丁寧に対応してくれるから安心感があった。
④ 剃毛は必須。忘れるとリスク大
上半身脱毛でも施術前の剃毛はマスト。
サボると「剃毛代」が発生するし、時間内に全部照射しきれないこともある。さらに照射ミスや肌トラブルの原因にもなるから、「脱毛=前日夜の剃毛ルーティン」と覚えておこう。
⑤ 保湿は絶対。痛み軽減と効果アップに直結
これ、マジで重要。乾燥した肌に照射すると痛みが増し、出力も下げられるから脱毛効果が落ちる。
俺は普段からボディクリームで保湿してたけど、脱毛前後は特に意識して塗るようにしてる。継続的に保湿することで肌トラブルも回避できて一石三鳥。
⑥ 痛みは少なめ、でも脇だけは例外
ヒゲやVIOに比べて上半身は圧倒的に痛みが少ない。
でも「脇」だけは別。毛細血管が多く、刺激に敏感な部位だから結構痛くて熱い。
逆に**胸・腹・腕などは「熱さはあるけど耐えられるレベル」。**毛が薄いと出力を上げる必要があり、より熱を感じやすいから保湿も超大事。
⑦ 効果の実感が早い。モチベも保てる
ヒゲやVIOは10回以上必要なこともあるけど、上半身は5〜6回でも効果を感じやすい。
自分は10回ほどでかなり薄く細くなった実感あり。特に「ヘソ下」や「指の毛」は早く結果が出やすく、脱毛して良かったと実感できたポイント。
⑧ 産毛への照射は注意!濃くなる可能性あり
これは自分の失敗談。
肩周りの産毛が気になって、軽い気持ちで照射してもらったら…逆に毛が濃くなった。
照射前に看護師さんから「濃くなる可能性あります」と説明されたけど、油断してた。
ただし、根気よく脱毛を続ければまた薄くなるので、パニックになる必要はなし。とはいえ、最初から避けるのがベスト。
⑨ 蒸れ・匂いの改善で快適すぎる
脇毛や胸毛があることで汗が溜まりやすくなり、蒸れて匂いが発生する。
脱毛することで汗がスムーズに拭き取れるようになり、衛生面と快適さが格段にアップ。
夏でも汗ジミ・臭いに悩まされないのは、本当にありがたい。
⑩ 接客業・サービス業の人には特におすすめ
料理を運ぶ、商品を説明する、受付に立つ…
そんなとき、見える腕や手元が綺麗な人は圧倒的に好印象。
とくに飲食業では「毛が料理に入るのでは?」と不安に思うお客様もゼロではない。
だからこそ、**上半身脱毛は“印象管理”として超有効。**美容男子に限らず、誰にでもおすすめできる。
まとめ|上半身脱毛は「自己満足+実利」の最高の投資
上半身脱毛は、「自己満足」だけじゃなく、清潔感・衛生面・接客印象といった“実利”にも直結する投資。
ヒゲやVIOよりも痛みが少なく、効果も早く実感できるから、「脱毛ってどうなんだろう?」という初心者にも勧めやすい部位です。
\ 他の体験談も読む /
▶ ヒゲ脱毛のリアル体験記はこちら
▶ VIO脱毛の衝撃体験まとめはこちら