
サプリ、正しく飲めてますか?
「せっかく毎日飲んでるのに、なんか効果を感じない」
「ずっと飲んでるのに肌も体も変わらない気がする」
そんなふうに思ったことはありませんか?
実はそれ、“成分の選び方”ではなく、飲み方に問題があるかもしれません。
僕自身、美容・筋トレ・健康管理・AGA対策のために、
これまで10種類以上のサプリを実際に飲みながら試してきました。
その中で「やってはいけなかったな」と感じたことをまとめたのが今回の記事。
題して——
「サプリの効果を下げるNG習慣5選」
これからサプリを始めたい人も、今すでに飲んでる人も、ぜひチェックしてみてください。
NG習慣1:脂溶性ビタミンを空腹時に飲む
たとえばビタミンDやビタミンEなど、脂溶性ビタミンは「食後」に飲むのが鉄則です。
空腹時に飲むと、体内での吸収が悪くなり、ほぼ無意味になってしまうことも…。
【POINT】
ビタミンD、E、A、Kなどは「脂質と一緒に摂る」と吸収率が大幅にアップします。
僕もビタミンDを飲み始めたころ、朝起きてすぐの空腹で飲んでいました。
でも、昼や夕方の脂質が多めの食事後に変えたら、肌の乾燥や免疫の感覚が変わったんです。
「同じ成分なのにこんなに違うの?」と驚いたのを覚えています。
NG習慣2:併用NGな成分を一緒に飲んでいる
「たくさんの栄養素を一度に摂りたい」と思うのは自然ですが、
成分同士の相性によっては、逆に吸収を邪魔し合うことがあります。
代表的な組み合わせは以下の通り:
- 鉄 × カルシウム → 吸収が競合しやすく、両方とも効果が下がる
- 亜鉛 × マグネシウム → 吸収が拮抗しやすいミネラル同士
- ビタミンC × B12 → 高容量での組み合わせで吸収障害の報告も
複数のサプリを使う場合は、**「朝・夜で分けて飲む」**といった工夫が有効です。
NG習慣3:睡眠系サプリを日中に飲む
GABAやトリプトファンなどの「睡眠サポート系」サプリは、夜の摂取が基本です。
僕自身はこれらを使っていませんが、
以前、マグネシウムを昼に飲んでいた時期がありました。
その時は「なんかボーっとするな」「眠気が抜けにくい」と感じたことがあり、
調べたら「寝る前の摂取が効果的」という情報を見つけて、夜に変更。
それ以降は、むしろ筋トレ後の疲労感の回復や睡眠の質の向上を実感できるようになりました。
同じ成分でも、「いつ飲むか」でまったく体感が変わることを痛感した出来事です。
NG習慣4:水分不足やカフェインと一緒に飲んでいる
サプリを飲むとき、コーヒーやお茶で流し込んでいませんか?
実はこれ、吸収を邪魔してしまう行為なんです。
- カフェイン(コーヒーなど):利尿作用で成分の排出が早まる
- タンニン(緑茶など):鉄やミネラルと結合して吸収を妨げる
さらに、水分不足の状態でサプリを飲むと、胃腸に負担をかけてしまうことも。
【習慣化ポイント】
サプリを飲むときは「常温の水を200ml以上」で、できるだけ単独で摂るようにしましょう。
NG習慣5:飲み続ける仕組みがない(=飲み忘れる)
最も大きなNGは「飲み忘れ=継続できないこと」です。
どんなに効果があるサプリでも、続けなければ意味がない。
僕自身も、最初のころは3日坊主で終わることも多々ありました。
今はこのようにして習慣化しています:
- 朝:洗顔後、スキンケア前に「朝用サプリ」を置いておく
- 夜:お風呂上がりにすぐ飲めるよう、ベッド脇に「夜用サプリ」を固定
- 服薬ケースを使って、1週間単位でまとめて管理
この「仕組み化」を取り入れてからは、**飲み忘れゼロ&継続率100%**になりました。
よくある疑問|「飲みすぎたらどうなるの?」
Q:たくさん飲んでも悪くない?
A:答えは明確に「NO」です。
栄養素でも、過剰摂取は体に悪影響を及ぼすことがあります。
- ビタミンA → 吐き気・頭痛・肝臓への負担
- マグネシウム → 下痢・腹痛・倦怠感
- 鉄 → 便秘・吐き気・肝障害のリスクも
「1日3粒まで」と書いてあれば、それを守るのが正解です。
まとめ|「なにを飲むか」より「どう飲むか」が大事
サプリを正しく活かすためには、
成分選びだけでなく、“飲み方”や“タイミング”の見直しが超重要です。
- 脂溶性ビタミンは食後に
- 相性の悪い成分は避ける
- 睡眠系は夜に
- カフェインは避け、水と一緒に
- 飲む時間・場所を固定して継続
この5つを意識するだけで、「効いてる感覚」がまったく違ってきます。
【補足】僕が使っている購入先は「iHerb」
僕はサプリをiHerbで買っています。
理由は、品揃え・価格・レビューの多さ・継続割引など総合的に満足度が高いから。
初回でもリピートでも使える5%オフの紹介コードがあるので、よければ活用してください。
- 紹介コード:DHS2363
- 紹介リンク:https://iherb.co/g4ebx293?rcode=DHS2363
関連記事はこちら