
はじめに:僕がスキンケアを始めた理由
最初にスキンケアを意識し始めたのは、ヒゲ脱毛を始めた時のこと。
看護師さんに「保湿してる肌のほうが痛みが少なくなるし、施術後の肌荒れも減るよ」と言われたのがきっかけだった。
それまでの僕は、化粧水や乳液の存在すら曖昧で、「保湿って女の人がやるもんでしょ?」くらいに思ってた。
でも、脱毛の効果を最大限に引き出したかったし、肌が赤くなるのも嫌だったから「やってみるか」とスタート。
だけど…何をどう使えばいいのか全くわからなかった。
1. スキンケアって何をすればいいの?
調べても「化粧水、美容液、乳液、クリーム…」と単語だけが出てくるだけで、何がどう違うのかも分からない。
そんな僕が理解した超シンプルな考え方がこれ:
- 洗顔:汚れを落とす
- 化粧水:水分補給
- 美容液:悩みにアプローチ(美白・毛穴・ニキビなど)
- 乳液/クリーム:水分が逃げないようにフタをする
朝も夜もこの流れは変わらないけど、朝は軽めに、夜はしっかりめにがポイント。
2. 初心者が最初に知るべき“順番”
一番迷ったのがこれ。洗顔のあとに化粧水?乳液?順番ぐちゃぐちゃ…みたいな状態。
当時は、順番を「言い切ってくれるサイト」が本当に少なくて苦労した。
最終的にたどり着いた答えがこれ:
【朝】
- 洗顔
- 化粧水
- 美容液(必要なら)
- 朝用乳液(保湿+UV対策)
※「朝用乳液」を使うとテカリにくい。これが僕の人生を変えたといってもいい。
【夜】
- クレンジング(メイクしなくても必要)
- 洗顔
- 化粧水
- 美容液
- クリーム
- アイクリーム(予防目的)
3. これだけはやってよかったベストアイテム5選
いろいろ試してきた中で、今もずっと使い続けてるものを紹介するよ。
1. 朝用乳液
→ 日焼け止め効果もあってテカらない。男の肌にも合う。
2. クレンジング
→ オイル・バームタイプを使ってる。角栓や日中の汚れもスッキリ落ちる。
3. アイクリーム
→ シワは“できてから”じゃ遅い。目元は予防が命。
4. ジェルピーリング(週2回)
→ 肌がつるんと整う。やりすぎ注意だけど効果実感は大きい。
5. ワセリン(唇用)
→ 寝る前に塗ると翌朝しっとり。手にはハンドクリームも使ってる。
4. よくある間違い&自分がやって後悔したこと
- 朝に普通の乳液を塗ってテカテカ顔で外出してた
→ 朝と夜で乳液を分けよう。 - クレンジングを使わず洗顔だけで済ませてた
→ メイクしてなくても汚れは溜まる。角栓の原因にもなる。 - ピーリングを毎日やって肌がヒリヒリした
→ やりすぎ注意。週2が目安。
5. スキンケアを続けてわかった3つの真実
1. 「やれば肌は変わる」は本当だった
→ 劇的じゃなくても確実に変わる。見た目も印象も。
2. 紫外線は“防ぐ”じゃなく“浴びない”ことが大事
→ 日傘、アームカバー、朝用乳液+日焼け止めで徹底ブロック。
3. 清潔感はスキンケアで作れる
→ 肌が整ってるだけで、“ちゃんとしてる感”が出る。
終わりに:初心者だった僕から今迷ってるあなたへ
僕自身、「乳液ってなに?」から始めたけど、今は肌を褒められることもある。
最初は本当に意味がわからなくても、一歩踏み出すだけで変わる。
この記事が、過去の僕みたいに悩んでる人の「最初の一歩」になればうれしいです。