
はじめに|僕がサプリを飲むようになった理由
僕がサプリを飲み始めたのは、ヒゲ脱毛がきっかけでした。
脱毛って肌にダメージがあるので、施術後に「保湿してくださいね」と看護師さんに言われて、そこからちゃんとスキンケアをするようになったんです。
最初は「化粧水って何を選べばいいの?」ってレベルだったんですが、調べるうちに「内側からもケアするのが大事」というのを知って、薬局で買えるビタミンB群のサプリを飲み始めました。
そこから、ビタミンCやE、美白や抗酸化にいいとされる成分も取り入れるようになって、気づけば日常的にサプリを飲むようになっていました。
今では筋トレや健康管理、将来のAGA予防まで含めて、いろいろ試して継続しています。
もちろん、サプリって1日で劇的に何かが変わるわけじゃありません。
でも、続けていると「最近調子いいかも」とか、「肌荒れしにくくなった気がするな」と思う瞬間があるんですよね。
そういう小さな変化の積み重ねが、数年後の自分に効いてくるんだと思っています。
肌が変わった実感。美容に効いたサプリ5選
● ビタミンB2・B6(ニキビ予防)
皮脂の分泌をコントロールする働きがあり、ニキビやテカリが気になる時期に活躍しました。薬局で手軽に買えるのも良いポイントです。
● ビタミンC(美白・紫外線対策)
透明感・シミ予防に。朝晩2回に分けて飲むのがコツです。水溶性なので一気に飲むより、こまめに摂るのがおすすめ。
● ビタミンE(肌のターンオーバー促進)
血行を促進してくれる作用があり、くすみ対策や肌の生まれ変わりをサポート。ビタミンCとセットで使っています。
● アスタキサンチン(くすみ・抗酸化)
紫外線ダメージ対策として夏場に特に意識。酸化ストレスを防いで肌の土台を守るイメージで使っています。
● グルタチオン(透明感アップ)
点滴でも使われる成分。体内の解毒を助けてくれて、肌全体の明るさを底上げしてくれる印象です。
筋トレと体調管理に効いたサプリ5選
● グルタミン(免疫力と回復)
筋トレ後の風邪予防や回復のために。体調管理が安定するようになった気がします。
● シトルリン・アルギニン(パンプアップ)
血流が良くなり、トレーニングのモチベーションがアップします。トレ前と朝に飲んでいます。
● マグネシウム(睡眠とリラックス)
筋肉の緊張を和らげ、睡眠の質を高めてくれる感じがあります。夜におすすめです。
● 亜鉛(テストステロン維持)
筋肉・肌・髪すべてに関係するミネラル。不足しがちなのでサプリで補給。
● オメガ3脂肪酸(炎症対策)
トレ後の関節ケア、集中力維持、血液サラサラにも。食事から摂りにくい人はぜひ。
AGA対策に本気で取り組むならこの2つ
● ミノキシジル(発毛促進)
効果を感じているけれど、体毛も濃くなる副作用があるので注意。脱毛と併用するなら理解が必要。
● デュタステリド(脱毛ホルモン抑制)
生えた髪を維持するために使用。始めるなら必ず医師の相談を。僕は自己責任で個人輸入しています。
その他に試してきた注目サプリたち(簡潔紹介)
- アルファリポ酸(糖化対策)
- NAC(肝臓サポート・抗酸化)
- エルシステイン(美白ケア)
- コエンザイムQ10(エネルギー補給)
- PQQ(脳機能サポート)
- NMN(エイジングケア)
飲み方・タイミング・続けるコツ
- ビタミンCやB群は朝晩に分けて
- オメガ3やビタミンEは食後に
- 筋トレ系サプリはトレ前後に
- AGA対策サプリは夜の空腹時に
習慣化が一番大事なので、僕は朝晩で固定して飲んでいます。
まとめ|10年後の自分のために、今日から飲む意味
サプリはすぐに結果が出るものではありません。
でも、積み重ねていくと「自信」として返ってきます。見た目の変化だけじゃなく、気持ち的にも前向きになれるんですよね。
気になるサプリがあれば、まずは1つだけでも始めてみてください。僕はiHerbでよく買っていますが、以下のコードを使えば5%オフになります。
紹介コード:DHS2363
【iHerbリンク】